2008-01-01から1年間の記事一覧

背理法を現実のモデルに適用すべきでは無い

背理法を使うとき忘れてはならないこと - hiroyukikojimaの日記 バーナンキの背理法に足りないもの - hiroyukikojimaの日記 バーナンキの背理法とやらの騒動この辺の話なんですが。そもそも背理法とは 命題Aを示したいときに 「Aの否定」を仮定して、矛盾を…

F=ma

隠れて物理を勉強する - hiroyukikojimaの日記 F=maだけど - finalventの日記昔、読み齧ったマッハの本(多分) マッハ力学史〈上〉―古典力学の発展と批判 (ちくま学芸文庫)posted with amazlet at 08.04.07エルンスト マッハ 筑摩書房 売り上げランキング: …

”形”に感動するようになった。 木の形とか、雲の形とか、誰かの鼻の形とか。 「いい形だねそれ」みたいな。 今まで真剣に形を観たことなんてなかったからかな。 ただし、これって脳のリソースをだいぶ使っている気がする。 良いか悪いかは別にして。

エイプリルフール

素敵な嘘が思いつかない。 待て待て、素敵な嘘って何だ? 「俺、今度火星に行くことになりました!」とか、そういうヤツだろうか。 ま、これは嘘じゃなくて本当に行くんですけどね。

キリンジ

いいね

事務処理の増大が負担となる

本質が分かっていない 症例報告のたびに患者さんに説明して同意をとって報告するだけの外来時間がないし書類申請が面倒。 残業も診療ならまだ患者さんのためと割り切れるが、書類の山を裁可するためにこの仕事を始めたわけじゃない。 大学の研究者と全く同じ…

サイエンスカフェ

http://wiredvision.jp/news/200801/2008012523.html 日本各地でも、すでに開催されていたりします↓。 サイエンスカフェ・ポータル 興味のある方は探してみてはどうでしょうか?

味覚と興味

友達「こないだ焼肉を食べにいったら、びっくりするくらい美味しくてさ」 自分「ふーん」 友達「……。お前って”食”に大して感動がないよね」 俺は食べることにあまり頓着もないし 感動もほとんどありません。 いや、おいしいものは好きだし、空腹も嫌いで 三…

めがね

初めてメガネをかけたときのことを覚えている。 景色が良く見えたこと、遠くの人の顔が良く見えること。 とくにその夜は星が沢山みえた。 もっと目のいい人は、もっと沢山の星が見えているのだろうなと思うと それだけがちょっと悔しかった。 というわけで最…

2008/07/01の自分へ

新しい分野、実験に挑戦すること 場の量子論を深く理解すること 博士課程後に対する道を考えること 人間関係を広げること